【大人必見】毎月のように風邪をひいてしまう原因・対策まとめ!
公開日: 2020.02.16更新日: 2024.11.19
季節の変わり目をはじめ、月をまたぐ毎に風邪をひいてしまう大人の方も多いことと存じます。体調が優れない状態が慢性的に続くと、日常生活に支障をきたしてしまいます。
そこで本記事では、毎月のように風邪をひいてしまう理由や原因、対策を紹介します。日々忙しい生活を送る大人の方々はぜひ最後までご覧いただき、健康的な日常生活を取り戻しましょう。
- ・毎月のように風邪をひいてしまう理由や原因
- ・風邪をひかないための対策
目次
大人が毎月のように風邪をひいてしまう理由
人は平均して、1年に3回以上の風邪をひくと言われています。対して、大人が毎月のように風邪をひくとなると、年間で10回以上も風邪をひいている計算になり明らかに多いと言えます。
そもそも風邪とは、一つの症状を指す病気ではありません。上気道(鼻やのど)を中心とした感染症のことを総称して風邪と呼んでいます。
風邪の原因は80~90%がウイルスによる感染です。呼吸によってウイルスが気道に侵入すると、粘膜に付着して増殖し炎症を起こします。咳や発熱といった風邪の症状は、感染したウイルスが起こしているのではなく、感染したウイルスを排除するため、身体の機能として反応しているのです。そして、風邪のひきやすさと深く関係しているのが免疫力です。
免疫力とは、体内に侵入した異物に対する排除能力の高さを指します。免疫力が高い人は仮に風邪などの病原菌に感染しても、病原菌が増殖する前に病原菌を撃退できます。
一方で免疫力が低下している人の場合、病原菌の増殖を許してしまい撃退までに時間がかかる=病気が長引いてしまうのです。そのため繰り返し風邪をひいてしまうワケです。
- ・食生活の乱れ
- ・睡眠不足
- ・ストレス
- ・飲酒や喫煙習慣
【大人向け】毎月風邪をひいてしまう主な原因
大人が毎月のように風邪をひいてしまう理由についてご理解いただいたところで、この項目では毎月風邪をひいてしまう主な原因を紹介します。
栄養バランスの偏り
毎月風邪をひく大人の多くに見られるのが、栄養バランスの偏りです。忙しい毎日の中で、コンビニ食やファストフードに頼りがちになり、必要な栄養素が不足します。
とくに、ビタミンC・ビタミンD・亜鉛などは免疫機能の維持に重要な栄養素です。これらが不足すると、体の防御機能が低下し、毎月風邪をひきやすくなります。バランスの取れた食事を心がけ、必要に応じてサプリメントを利用するのも一つの方法です。
毎日の食事で、野菜・果物・タンパク質をバランスよく摂取することで免疫力を高め、風邪をひきにくい体質づくりにつながります。
飲酒・喫煙
過度の飲酒や喫煙は、毎月風邪をひく大人の大きな原因となります。
アルコールは免疫系を抑制し、体の防御機能を低下させます。とくに、毎日の習慣的な飲酒は要注意です。一方、喫煙は呼吸器系に直接的なダメージを与え、ウイルスや細菌の侵入を容易にします。また、喫煙は血液循環を悪化させ、体全体の免疫機能を低下させます。
毎月風邪をひく大人は飲酒量を制限し、禁煙を検討しましょう。これらの習慣の改善で免疫力が回復し、風邪をひきにくい体質に近づけます。
運動不足
運動不足も、毎月風邪をひく大人の主な原因の一つです。
適度な運動は免疫系を活性化し、体の防御機能を高めます。とくに有酸素運動は血液循環を改善し、免疫細胞の活動を促進します。
しかし、デスクワークが中心の現代社会では、運動不足に陥りやすいのが現状です。毎日30分程度のウォーキングや軽いジョギングなど、無理のない範囲で運動の習慣化が大切です。
運動習慣をつけることで、免疫力が向上し、毎月風邪をひく頻度が減少する可能性が高まります。また、運動は精神的なストレス解消にも効果があり、総合的な健康増進につながります。
睡眠不足
毎月風邪をひく大人に共通して見られるのが、慢性的な睡眠不足です。
睡眠は体の回復と免疫系の強化に不可欠です。とくに、深い睡眠(ノンレム睡眠)の時間帯に、体内では免疫細胞の生成と活性化が行われます。
しかし、仕事や家事に追われ、十分な睡眠時間を確保できていない大人が多いのが現状です。理想的な睡眠時間は個人差がありますが、一般的に7〜8時間程度が推奨されています。
質の良い睡眠を取るためには就寝時間を一定にする、寝る前のスマートフォン使用を控える、寝室の環境を整えるなどの工夫が効果的です。十分な睡眠を取ることで免疫力が向上し、毎月風邪をひく頻度を減らせます。
過度なストレス
現代社会を生きる大人にとってストレスは避けられないものですが、過度なストレスは毎月風邪をひく大きな原因となります。
ストレスが長期間続くと、体内でストレスホルモンが過剰に分泌され免疫機能が低下します。その結果、ウイルスや細菌に対する抵抗力が弱まり、風邪をひきやすくなります。
ストレス解消法は個人によって異なりますが、趣味の時間を持つ・瞑想やヨガを行う・友人と交流するなど、自分に合ったリラックス方法を見つけることが大切です。また、仕事や生活のバランスを見直し、過度な負担を避けることも重要です。
ストレス管理を適切に行うことで免疫力が回復し、毎月風邪をひく頻度を減らせます。
毛細血管機能の低下
毎月風邪をひく大人に見られる原因の一つに、毛細血管機能の低下があります。
毛細血管は体中の細胞に酸素や栄養を届け、不要な物質を排出する重要な役割を果たしています。年齢とともに毛細血管の機能は低下しますが、生活習慣の乱れによっても早期に機能が低下します。
毛細血管機能が低下すると体の隅々まで十分な栄養が行き渡らず、免疫細胞の活動も鈍くなります。その結果、体の防御機能が弱まり毎月風邪をひきやすくなります。
毛細血管機能を改善するには、適度な運動・バランスの良い食事・十分な睡眠が効果的です。
とくに、ビタミンCやビタミンEなどの抗酸化物質を含む食品の摂取で毛細血管の健康を保てます。毛細血管機能の改善で、全身の血液循環が良くなり免疫力向上に期待できます。
大人が風邪をひかないための対策
毎月風邪をひく大人の方々にとって、効果的な予防策の実践は非常に重要です。
そこでこの項目では、風邪をひかないための具体的な対策について詳しく解説します。日常生活に取り入れることで、風邪をひく頻度を減らし、健康的な生活を送ることができます。
免疫力を高める
免疫力を高めるために大切なのは、生活習慣を見直すことです。そこで、免疫力を高めるための取り組み方・ポイントを紹介します。
- ・適度な運動と休養のバランスをとる
- ・体を温める(食べものを含め、冷やさない工夫)
- ・ストレスを減らす
- ・腸内環境を整える
- ・暴飲暴食に注意し、食事はよく噛む
- ・睡眠をしっかりとり、その質を高める
- ・栄養バランスの良い食事をとる
- ・よく笑いましょう(思いつめない、悩まない)
免疫力は日中の活動で高まり、夜になると低下していきます。そのため、睡眠不足になると成長ホルモンが十分に分泌されることなく、免疫細胞が減少し免疫力が低下しかねません。
免疫力を高めるためには食事にも気を配るべきで、「肉・魚・卵・大豆製品・乳製品」などの食品をバランスよく食べ、良質なたんぱく質の摂取を心がけましょう。
免疫力を高める免疫細胞療法とは
風邪をひきにくくするため免疫力の向上に効果を発揮するのが、免疫細胞療法です。
免疫細胞療法は、患者さんご自身の免疫細胞を培養によって増やし、再び体に戻すことで免疫を強化する治療法です。採血した血液を分離し、免疫細胞を培養して増やしてから点滴で体内に戻す流れで治療します。
一気に免疫力を高められる一方で、患者さん自身の体内から調達した細胞を培養するため副作用のリスクが少ないメリットがあります。
免疫細胞療法は当院で行えます。興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
うがい・手洗いの徹底する
うがいと手洗いは、毎月風邪をひく大人にとって最も基本的かつ重要な予防策です。これらの習慣は、体内へのウイルスや細菌の侵入を防ぐ効果があります。
うがいは、喉の粘膜に付着したウイルスを洗い流し、手洗いは接触によって手に付着したウイルスを除去します。とくに外出後や食事前には必ず行うようにしましょう。
手洗いの際は石鹸を使用し、指の間や爪の周りまでしっかりと20秒以上洗うことが重要です。また、アルコール消毒液の使用も効果的です。
湿度管理を徹底する
適切な湿度管理は、毎月風邪をひく大人にとって見落とされがちですが非常に重要な予防策です。
乾燥した環境はのどや鼻の粘膜を乾燥させ、ウイルスや細菌の侵入を容易にします。理想的な室内湿度は50~60%程度とされています。
加湿器の使用や濡れタオルを干すなどの方法で、適切な湿度を保つようにしましょう。とくに冬場は暖房の使用により室内が乾燥しやすいので注意が必要です。また、湿度が高すぎるとカビやダニの繁殖の原因となるので、過度な加湿には注意しましょう。
予防接種を実施する
予防接種は、毎月風邪をひく大人にとって効果的な予防策の一つです。
とくにインフルエンザの予防接種は、毎年受けることが推奨されています。インフルエンザウイルスは毎年少しずつ変異するため、その年の流行が予想されるウイルス株に対応したワクチンが開発されます。
予防接種を受けることで、インフルエンザに感染するリスクを大幅に低減させます。また、感染しても症状が軽くなる効果も期待できます。
毎月風邪をひく大人からよくある質問
毎月風邪をひく大人の方々からは、さまざまな疑問や不安の声が寄せられます。
そこでこの項目では、よくある質問に対して医師の観点から回答しています。最後までご覧いただき、自身の健康状態や適切な対策を確認しましょう。
毎月風邪をひく要因となる病気はありますか?
毎月風邪をひく要因の中には単なる風邪ではなく、なんらかの基礎疾患が隠れている可能性があります。
- ・慢性副鼻腔炎
- ・慢性気管支炎
- ・気管支喘息
- ・自己免疫疾患
- ・甲状腺機能低下症
- ・HIV感染症
- ・白血病
これらの疾患の可能性を考慮し、総合的な健康診断を受けることをおすすめします。早期発見・治療が重要なので、毎月風邪をひく方は一度医療機関を受診しましょう。
毎月風邪をひく大人におすすめの検査は?
毎月風邪をひく大人の方には、総合的な健康状態を確認するための検査をおすすめします。
- ・血液検査
- ・免疫検査
- ・胸部レントゲン(X線)検査
- ・アレルギー検査
- ・甲状腺機能検査
これらの検査結果を総合的に判断することで、毎月風邪をひく原因を特定し適切な治療や予防策を講じることができます。また、検査の必要性については、医師と相談の上で決定しましょう。
風邪をひいてしまった際の対処法は?
まず、十分な休養を取ることが大切です。無理をして仕事や家事を続けると症状が悪化したり、回復が遅れたりする可能性があります。
次に、水分補給を心がけましょう。とくに温かい飲み物は喉の痛みを和らげ、体を温める効果があります。また、栄養バランスの良い食事を心がけ体力の回復を助けましょう。
症状に応じて市販の風邪薬の使用も有効ですが、用法・用量を守り適切に使用しましょう。部屋の湿度管理も忘れずに行いましょう。
症状が重い場合や、高熱が続く場合は早めに医療機関への受診をおすすめします。また、周囲への感染を防ぐためマスクの着用やこまめな手洗いを心がけましょう。
毎月風邪をひく症状にお困りなら当クリニックに相談ください
風邪は日常生活に支障をきたすだけでなく、免疫力の低下に伴い合併症を引き起こす可能性もあります。
免疫力を効果的に向上させたいのであれば、リスクの少ない免疫細胞療法を検討しましょう。
毎月風邪をひいてしまい、免疫細胞療法や風邪の症状に関するご相談は当クリニックにお気軽にお問い合わせください。