トピックスtopics
  • HOME
  • トピックス
  • ランニングは変形性膝関節症の原因になるのか?ランニングで注意すべき点とは!

ランニングは変形性膝関節症の原因になるのか?ランニングで注意すべき点とは!

公開日: 2020.06.23
更新日: 2024.11.19

\クリック\タップで電話できます/

電話をかける

ランニングは変形性膝関節症の原因になるのか?ランニングで注意すべき点とは!

公園や街角、特に朝などは毎日のように健康のためや競技に参加するためなど、ランニングをしている人をたくさん見かけます。

しかし、膝に不安がある人のなかには「ランニングが原因で変形性膝関節症になってしまうのでは?」「変形性膝関節症が悪化してしまうのでは?」ということで、このままランニングを続けてもいいのだろうかと不安に思っている人も多いのではないでしょうか。

今回は、そのランニングについて、ランニングは「変形性膝関節症」にどのような影響を及ぼすのかについて紹介します。

変形性膝関節症はランニングで悪化するのか

 

ランニングは変形性膝関節症の原因になるのか

ランニングをすると膝に負担がかかって、変形性膝関節症を発症したり、変形性膝関節症が悪化してしまったりするというイメージを持っている人もいるかもしれません。

変形性膝関節症は軟骨の擦り減ることで、膝関節が炎症を起こしたり、変形したりするものですが、近年では、ランニングを継続しておこなっている人とそうではない人との軟骨の擦り減り具合を比較しても、大きな差がないといういくつかの研究データが出ています。

また、ランニングすることで膝関節周辺の筋肉が鍛えられたり、体重管理ができたりすることで膝関節への負担が軽減する効果が期待できます。

ランニングで変形性膝関節症になったり悪化しないようにするための注意点

変形性膝関節症になるのを恐れてランニングを控える必要はありませんが、変形性膝関節症になったり、悪化させないためには注意すべきことがいくつかあります。

正しいフォームで走る

膝に余計な負担をかけないためにも正しいフォームでランニングすることが大切です。

着地する足が体の前にくるくらい大きな歩幅で走ったり、少しでも前に進もうとして強く地面を蹴りすぎたりすると足に大きな負担がかかってしまいます。

自分に合ったランニングシューズで走る

正しいフォームで走るのと同じくらい自分に合ったランニングシューズを選ぶことも大切です。サイズが合っていないと足を痛める原因になり、痛みをかばうことでフォームが崩れる原因にもつながります。

ランニングの走行距離の目安

ランニングは、1ヶ月の走行距離が200から250キロメートルを超えると膝を痛める人が増えるというデータもあるため、変形性膝関節症の予防のためには200から250キロくらいに留めておくのがおすすめです。

また、女性の場合は男性よりも一般的に筋力が弱く膝に負担がかかって軟骨が擦り減りやすいので、この走行距離よりも少ない距離に調整するのがおすすめです。

まとめ・ランニングは変形性膝関節症の原因になるのか?ランニングで注意すべき点とは!

医療機関を受診すると、ランニングを控えるように言われるかもと思って受診していない人もいるかもしれません。

しかし、正しい方法でおこなえば、ランニングを継続していくことも可能なので、医療機関を受診して正しい治療やアドバイスを受けることをおすすめします。

また、変形性膝関節症の治療方法として近年では再生医療という治療方法もあるので、関心がある人はチェックしてみてください。

 

監修:リペアセルクリニック大阪院

再生医療のリペアセルクリニックTOPトップ