トピックスtopics
  • HOME
  • トピックス
  • 肩が痛い…上がらない!そんなとき病院では何科を受診すべきか?

肩が痛い…上がらない!そんなとき病院では何科を受診すべきか?

肩が痛い…上がらない!そんなとき病院では何科を受診すべきか?

肩が上がらない、さらに腕を上げると肩に強い痛みがあると、日常生活に支障が生じるため、病院に行くか、整体やマッサージを受けようかなど迷う人もいるのではないでしょうか。

また、病院に行くとすれば、「肩が上がらないときは何科に行けばいいのか分からない」ということもあると思います。

今回は、肩が上がらないときには様子を見るか、病院に行くべきなのか?その際、何科を受診すればよいのかについて解説します。

肩が痛い病院を検索

肩が上がらない!この症状は四十肩か五十肩?肩腱板断裂?それとも?

肩が上がらないとき、もしくは腕を上げると肩に強い痛みがあるという場合は、体に何らかの異常が生じています。

四十肩・五十肩かな?と思いきや、肩腱板が損傷していたり、もしかすると断裂している可能性も。そうなると手術が必要になります。

そのため、肩が上がらないという症状があれば自己判断で放置せず、早めに病院を受診することをおすすめします。前途のように、見た目だけでは原因が分からず、検査が必要なこともあるからです。

病院では何科を受診すればよい?

病院の何科を受診すればいいのか…今回のように、肩が上がらない場合は、まず整形外科を受診することをおすすめします。

検査をしてみて他に原因がある場合は、他の科を紹介してもらえます。スポーツをしている人の場合は、スポーツ障害を扱っている病院を受診するという方法もあります。

肩が痛い…上がらない!そんなとき病院では何科を受診すべきか?

肩が上がらない…新たな治療法を選択することもできる!

肩が上がらない状態が続くと手術を検討することがあります。スポーツをしている人で肩が上がらないと、復帰が難しくなるかもしれません。手術をするとなれば、復帰までの期間が延びてしまうため、手術を受けるべきか悩むところだと思います。

しかし近年は、身体への負担が少なく、治療期間も短くて済む【再生医療】という選択肢があります。

肩が上がらないという場合の治療法としてももちろん有効で、スポーツ医療の分野でも注目を集めています。実際、有名なスポーツ選手が再生医療による治療によって復帰を果たしています。

再生医療では、自分の細胞からとった幹細胞を患部に注射し、損傷した腱板を修復するという治療法が用いられます。

どこの病院でも受けられるわけではないため、再生医療を提供している病院への受診が必要ですが、早い治癒が期待できますから検討してみる価値はあるでしょう。

まとめ・肩が痛い…上がらない!そんなとき病院では何科を受診すべきか?

肩が上がらないときに病院を受診するか、何科に行くべきか悩む人は多いと思います。基本的には、症状があるときにはすでに肩に何らかのトラブルが起きている可能性がありますから、なるべく早く整形外科を受診しましょう。

早めの受診が早期治療につながり、その分、治癒も早まります。また、手術にかわる新たな治療法として再生医療という治療法も期待されています。

肩が上がらない、スポーツに復帰したい、早く治したいという方は、再生医療についても検討してみてはいかがでしょうか。

 

監修:リペアセルクリニック大阪院

再生医療のリペアセルクリニックTOPトップ