スポーツ選手の鵞足炎と一般人の鵞足炎!膝の内側が痛む原因の違い
目次
スポーツ選手の鵞足炎と一般人の鵞足炎!膝の内側が痛む原因の違い
歩いている時、運動をしている時に、膝の内側の痛みを感じたら、それは鷺足炎かもしれません。
鷺足炎の原因は、大腿部の3つの筋肉が膝関節の内側に集まって付着している部分が炎症を起こしたためなのですが、どんな時に炎症を起こすのでしょうか。
今回は、鷺足炎の原因について詳しくご紹介します。
スポーツ選手の鷺足炎の原因
鷺足炎は、スポーツ障害の1つとも言われています。
つまり、スポーツ選手に多い病気で、膝の内側に痛みが起こります。特に、ストップ、ターン、スタートダッシュを繰り返すようなサッカー、バスケットボール、ラグビーなどの横に動くことが多いスポーツ選手に見られることが多いです。
膝の屈曲を繰り返すことにより鷺足が脛骨上端とこすれて、炎症を起こすのですが、その原因は、以下のようなものが挙げられます。
|
スポーツをしていない人の鷺足炎の原因
鷺足炎になるのは、スポーツ選手だけではありません。スポーツをしていなくても、膝を酷使したり負担をかけたりすることによって、鷺足炎は起こります。
|
スポーツ選手であっても、そうでない人でも、鷺足炎の原因は膝の酷使、負担をかけることによって起こるのです。
実際に症状が出てしまうと痛みでつらいですから、鷺足炎の原因を取り除くこと、つまり予防が必要です。
鷺足炎の予防
膝にストレスを与えないように運動することが必要です。
しかし、それを意識しながらスポーツや日常生活を送ることは、難しいことだと思います。
したがって、何か運動をしようとする時や、長距離歩くことが分かっている時などは、体のウォーミングアップや、膝の筋肉のストレッチを、事前に十分行うことが大切です。
また、X脚やO脚であれば、膝と足先がまっすぐ前を向くようにするなど、日常から意識して姿勢を矯正したり、靴にインソールを入れたりするなどして対策することも必要です。
まとめ・スポーツ選手の鵞足炎と一般人の鵞足炎!膝の内側が痛む原因の違い
鷺足炎の原因は、膝に負担をかけすぎることです。
特に、スポーツや運動をする場合は、十分な準備体操を行うことが大切。鷺足炎は、慢性化することもあります。そうならないよう予防を心がけてくださいね。
監修:リペアセルクリニック大阪院
こちらも併せてご参照ください
目次1 鵞足炎の治療方法と予防、気になる治療期間の目安について1.1 鵞足炎の治療について1.1.1 どんな治療をするの?1.2 鵞足炎の治療期間1.3 鵞足炎の予防方法2 まとめ・鵞足炎の治療方法と予防、気になる治療期 […]
|