トピックスtopics
  • HOME
  • トピックス
  • 若年層の男子に多いオスグッドシュラッター病とは?

若年層の男子に多いオスグッドシュラッター病とは?

若年層の男子に多いオスグッドシュラッター病とは?

「オスグッドシュラッター病」という聞きなれない病名を聞かされた場合、どんな病気なの?と不安に思われる方も少なくないのではないでしょうか。

この病気は子どもによく見られる病気なので、大丈夫だろうかと、心配になったり、どんなことに気を付けてあげればいいのか知りたいという親御さんもいらっしゃると思います。そこで、オスグッドシュラッター病について解説させて頂くことにしました。

オスグッドシュラッター病でひざを抑える人
オスグッドシュラッター病とは

「オスグッドシュラッター病(オスグッド病、オスグッドシュラッター症候群とも呼ばれる)」とは、小中学生の男子に多く見られる病気です。

いわゆる「成長期スポーツ障害」の一種であり、脛骨結節部(「膝の皿」の下の骨)が引っ張られることによって痛みを引き起こします。

小中学生の男子に多く見られる

オスグッドシュラッター病は「成長期スポーツ障害」の一種であり、この年頃のスポーツ習慣と成長の特徴が深く関わっています。成長期は骨の成長をもたらしますが、筋や腱といった軟部組織も同じように発達するというわけではありません。

骨の成長に対して軟部組織の発達が遅れることにより、この年代の子どもの体は固くなりがちなのです。そして、学校の授業や放課後に体を動かすことが多い年齢でもあります。

大腿四頭筋の柔軟性が低下している状態でスポーツを行いジャンプやダッシュといった脚に負荷のかかるアクションをすることによって、脛骨結節部が強く引っ張られてしまいます。

結果、脛骨結節部が剥がれたり炎症を起こすことによって痛みの症状が発生する病気です。

オスグッドシュラッター病の診断

オスグッドシュラッター病の診断は、レントゲン検査が効果的であるとされています。超音波検査が利用されることもありますが、より精密な検査が必要な場合にはMRI検査を実施することもあります。

どんなスポーツで発症しやすい?

基本的にスポーツであれば何でも発症する可能性がありますが、好発するスポーツとしては以下の内容が挙げられます。これらのスポーツは「ジャンプ」「キック」「ダッシュ」など、オスグッドシュラッター病を発症する原因となりやすいアクションを多く必要とするからです。

  • ●サッカー
  • ●バレーボール
  • ●バスケットボール
  • ●陸上競技
  • ●バドミントン

オスグッドシュラッター病の応急処置と治療

膝の痛みが強く、オスグッドシュラッター病であると疑われるときは、まずスポーツを休ませ、アイシングを行ってください。ストレッチを行うことも有効ですが、まずは専門医による診察を受けましょう。

痛みが強い場合には、消炎鎮痛薬が有効です。超音波や低周波といった治療法が有効なケースが多いですが、稀に「骨片摘出術」や「骨穿孔術」などの治療が必要になるケースもあります。

まとめ・若年層の男子に多いオスグッドシュラッター病とは?

10~15歳くらいの年齢で、スポーツをする男の子にみられることが多い膝の病気「オスグッドシュラッター病」についてご紹介しました。痛みが出た時は、早期に回復するためにも、まずはスポーツお休みし、早めに整形外科医の診断、治療を受けるようにしてください。

 

監修:リペアセルクリニック大阪院

▼こちらも併せてご参照ください
https%3A%2F%2Fafricatime
favicons?domain=africatime オスグッドシュラッター病の発症原因とその対処法
目次1 オスグッドシュラッター病の発症原因とその対処法2 オスグッドシュラッター病のメカニズム3 オスグッドシュラッター病の原因となりやすい運動4 オスグッドシュラッター病を発症したらどうするべきか5 まとめ・オスグッド […]

あわせて読みたいトピックス

    まだデータがありません。

再生医療のリペアセルクリニックTOPトップ