黄砂って?
公開日:2023.04.14 豆知識最近よく聞く黄砂って?!
黄砂は、主に春から初夏にかけて、中国やモンゴルの砂漠地帯で発生し、上空の風に乗ってやってきます。飛来する時期は、2月から5月頃にかけてが多く、特に3月から4月にかけてピークを迎えることが多いようです。
黄砂は、微小な砂や粉塵のことを指していて、その粒子が非常に小さく、目に見えないことも多いため、呼吸器系や目の粘膜に悪影響を及ぼすことがあると言われているので注意が必要ですね。現地の中国では「黄砂予報」などもあり、発生源の乾燥地帯に近い都市では外出できないほど、車の運転も難しいときがあるそうです。
日本の地域で影響が多いのは日本海側の地域、西から東に向けてやってきます。一番困るのは飛んでくる過程で有害な汚染物質やウイルスを含んで、ただの砂ではなくなること!とも言われています。
それだけに、この黄砂、私たちの生活や健康にさまざまな影響があります。
この時期、車の上に積もった様子などがTVで見かけたこともあるのではないでしょうか。
〇健康被害
黄砂に含まれる微細粒子は、呼吸器や目の粘膜に付着し、アレルギーや喘息の原因となって症状を引き起こしかねません。花粉が収まった時期に以下のような症状がある場合は黄砂が影響していることも考えられます。
- ・花粉症が収まったはずなのにくしゃみや鼻水が出る
- ・風邪ではないのに咳が止まらない
- ・赤身やかゆみなどがです
黄砂が多く発生した日は何と心筋梗塞が増えるなどともいわれることもあります。体調などに不安がある方は外出に注意が必要ですね。
〇大気汚染
黄砂により大気中の微小粒子の濃度が上昇し、大気汚染の原因となります。そうなると植物や動物の生態系にも影響を与えることがあります。
〇交通機関の運行に影響が出ること
黄砂が飛来すると、視界が悪くなり、飛行機などの交通機関にも遅延や運航ができないなどの影響を与える可能性もあります。
〇農作物への影響
黄砂に含まれる微細粒子が農作物に付着することで、収穫量が減少するや、土壌に蓄積することで、土地の肥沃度が低下することも考えられているそうです。
〇生活環境の悪化
室内に黄砂の微細粒子が侵入し、空気の質が悪化することがあります。また、洗濯物を干すと汚れてしまうこともあります。
〇外出の制限
黄砂が飛来すると健康被害を防ぐために、外出もためらうことになりがちです。
以上のように、黄砂は私たちの生活や環境に多大な影響を与えることがあります。
そのため、黄砂が飛来している時期には、健康や生活環境を守るために、適切な対策として外出時にはマスクをしたり、小まめな掃除や、窓の解放を控えるなど必要ではないでしょうか。
|