スタッフブログstaff blog

カメムシ大量発生⚠️

公開日:2023.11.06 スタッフ ブログ 豆知識

カメムシ

皆さま、こんにちは♪
朝晩と冷えやすくなってきましたが体調を崩されていませんでしょうか💦
関西では今年カメムシが大量発生しています💥

私も実際、洗濯物についたり、家の中に入ってきてしまうことがあります💦
カメムシは寒さに弱く、真冬の越冬を除くとほぼ1年中見られます。私たちにとって厄介なのは、秋から冬にかけててです。9月頃から越冬場所を求め、集団で行動するため、洗濯物にくっついたり、家の中に侵入したりします💥

 

そのため、今回はカメムシを寄せつけない方法についてお話ししたいと思います✨

 

①網戸やサッシの隙間を作らない

カメムシは「2mmの隙間」があれば侵入できるといわれています。そのため、網戸やサッシに少しでも隙間があれば住宅に侵入できますので、しっかり隙間を防ぐことが重要です。「隙間テープ」は100円均一ショップでも購入できるので、活用してみてください。

 

②洗濯物の取り込み時に注意する

カメムシは温かい場所や白い色を好みます。日干ししてある洗濯物はカメムシにとってまさに快適な温度です。

そして、外に白いTシャツやタオルを干している場合は、好んで寄ってきます。カメムシは集団で行動するので、洗濯物に大量についていることもあります。洗濯物を取り込む際は注意しましょう。

 

③カメムシが嫌う香りを活用する

カメムシはミント系の香りが苦手だと言われています。ハッカ油スプレーを網戸や窓に吹きかけて使う方法もあります。
また、防虫剤や防虫剤入り殺虫剤を外壁や内壁、窓、玄関に直接吹きかけるのも対策としていいです。一度のスプレーで効き目が1週間〜2ヶ月程度持続するので効果的です(スプレーの種類による)。

 

④草木の手入れをする

カメムシは一部のハーブを除き、どんな植物にも発生しやすいといわれています。庭で野菜や果樹などを育てている場合は、虫除け剤や農薬等を使用した防除が必要です。雑草や落ち葉などはカメムシの住処になってしまうので早めに除去するようにしましょう。

 

カメムシは、攻撃などによる刺激を受けると、身を守るために強烈な悪臭を放つ厄介な虫です。自身の臭いで死んでしまうほどともいわれています⚡️ 臭いがつくとなかなか落ちないそうです。そのため、駆除するには注意が必要です⚠️

・掃除機で吸い取ると、驚いて掃除機内で悪臭を放ちます💥

・叩いたりすると、衝撃で悪臭を放つ可能性があります💥

カメムシを見つけた際は刺激を与えず、対処するようにしてください⚠️

 

皆様もぜひ参考にしていただければと思います✨
秋から冬にかけて寒くなる時期に大量に増えるカメムシに注意し、この時期を乗り越えましょう🍁

再生医療のリペアセルクリニックTOPトップ