新着一覧
-
- 美容
- スタッフ ブログ
「簡単にできる!自分へのケア 第三弾」
こんにちは! 今回も簡単に行っていただける、リフレッシュケアをお顔のツボと一緒にご紹介させていただきますね! ・地倉(ちそう) 両口角にある、唇のすぐ横にあるツボです。 中指や親指などでグッとプッシュしていただくと、口周りのしわやたるみ、ほうれい線の緩和、ニキビ・吹き出物、食べ過ぎるのを抑えてくれる食欲減退効果などが期待されるものになります。 また、口角を上げるようにプッシュやマッサージをしていただくと表情が明るくなったり、脳の神経が幸せなハッピー状態であると思い込み、本当に気持ちを明るく前向きにしてくれる効果もあります! 「辛い時こそ笑顔を忘れずに」という言葉を聞いたことがあります。深く深呼吸をしてから、口角を上げるように無理にでも笑顔を作ってみると、心に余裕を持てるようになり、気持ちを切り替える事が出来るので、地倉をプッシュする時は意識しながら行ってみてください! ・承奬(しょうしょう) 下唇の下の真ん中にあるくぼみにあるツボです。 中指でグッと押さえてください。すぐ下には骨があるので、力加減には特にお気をつけくださいませ。 顔面神経麻痺や顔面チック、脳性麻痺の軽減にも良いと言われていますが、お顔のむくみや小顔効果、ニキビ・吹き出物など老廃物を流す効果が高いツボでもあります! ・上廉線(かみれんせん) 顎の真下にあり、下顎骨という骨が引っかかる場所にあるツボです。親指で下からグッと上げるようにプッシュしていただくと、しっかりツボを刺激できるかと思います!お顔のフェイスラインに近い為、頬や首筋のたるみ、二重あご、小顔効果などたるみがちな部分にアプローチできます。 また私がおすすめなプラステクニックが、、 両親指でプッシュしながら、左右それぞれ骨に沿いながら耳下腺まで指圧して流す事です!! 老廃物が溜まっている方は、痛みを感じると思いますので、無理のない程度に行ってくださいね。 地倉→承奬→上廉線の順で行っていただき 最後はフェイスラインを引き上げる為に 耳下腺まで流していただくと かなりスッキリすると思います♩ 今回で簡単にできる自分へのケア お顔編は最後になります。 今までご紹介させていただいたものを その日のお疲れ具合に合わせて 組み合わせながら行ってみてくださいね!! 今後もプチテクニックを ご紹介していきますので、お楽しみに☆
-
- 糖尿病
- 関節
- 幹細胞治療
- PRP療法
- スタッフ ブログ
医療の現場 最前線
2020年5月24日(日)にKBS京都テレビにて当院が紹介されました。たくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございました。 YouTubeの「Dr.サカモトの再生医療チャンネル」にてご視聴いただけますので、興味のある方は是非ご覧になってください。 動画の内容は下記をご参照ください⬇️⬇️⬇️ ・幹細胞とは? ・幹細胞治療とは? ・変形性膝関節症とは?(A様の場合) ・半月板損傷とは?(B様の場合) ・変形性股関節症とは?(C様の場合) ・幹細胞治療のメリット・デメリット ・幹細胞の培養について ・肩関節周囲炎とは?(D様の場合) ・ハイブリッドマニピュレーションとは? ・幹細胞治療の流れ ・糖尿病について こちらの内容で約30分の動画となっております。実際に当院に受診されているお客様のリアルな体験をもとに制作されておりますので、とてもわかりやすい内容になっております。 ●変形性関節症で手術を勧められたが手術はしたくない ●四十肩、五十肩、凍結肩で悩んでいる ●幹細胞治療に興味があるがよくわからない ●当院のカウンセリングを受けてみたいが勇気が出ない ●糖尿病で治療をしているが状態が変わらない、もしくは悪くなっている こういった方は是非、動画をご覧になってみてください。再生医療という新たな可能性に期待していただけるのではないかと思います。
-
- 関節
- 幹細胞治療
- PRP療法
- スタッフ ブログ
「リハビリの大切さ」
皆様、こんにちは。 6月に入り、日中の日差しも強くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 当院は本日もいつも通り診療を行っております。 よくお客様から、 「注射だけで治るの?」 「何か制限はあるの?」 といったことを質問されることがあります。 幹細胞やPRPの注射で治療はさせていただきますが、それに加えて、適度な安静と適度なリハビリが大切です。 治療効果を最大限に発揮させるためにも、治療とリハビリはセットでお考えいただきたいです! 当院でもリハビリを受けていただくことが可能です。 幹細胞治療と並行して、リハビリに通っていただいているお客様も多数いらっしゃいます。 その際に、ご自宅でもできる筋肉トレーニングやストレッチもお伝えしております。 生活スタイルや痛みの程度、筋肉量などもそれぞれ違いますので、お客様お一人お一人に合ったリハビリメニューをご提案させていただいております。 また当院ではオンラインカウンセリングも行っており、そこでの運動指導も可能でございます。 画面上で、ストレッチの方法などをわかりやすくお伝えしております。 気になる方はお気軽にご相談くださいませ。
-
- 美容
- スタッフ ブログ
「クレンジングって?~種類編~」
クレンジングの種類っていくつあるかご存知ですか? いったいどの種類があるのか、何がいいのか、、 という疑問を本日はお伝えしたいと思います。 まず、クレンジングの種類を大きく分けると ◆シート ◆オイル ◆リキッド ◆ミルク ◆水 ◆ジェル ◆クリーム ◆バーム などがあります。 ◇シートクレンジング サッと時短でできるクレンジングで、 洗い流しもいらないので、1番手軽な方法です。 シートタイプのクレンジングは、ゴシゴシせず、力を入れずに摩擦を最小限にすることを心がけてクレンジングすることがポイントです! ◇オイルクレンジング しっかり濃いメイクも落とせて洗浄力が高い特徴があります。 界面活性剤が多く入っているものが多いようですが、その分厚く重ねたメイクを素早く落とすことができます! マツエクをされている方には不向きです。 ◇リキッドクレンジング 水や美容成分が入っており、サラサラとしていて、濡れた手でもクレンジングができるのが特徴です。 洗浄力は高めです。 オイルを使用していない物が多いので マツエクの方もお使いいただけます。 ◇ミルククレンジング 比較的さらっとしており、洗い上がりはしっとりとして肌への負担が少ないクレンジングです。 洗浄力は弱めなので 乾燥肌の方やナチュラルメイクの方向けです。 ◇水クレンジング 洗い流しなどのW洗顔の必要がなく、サラサラとしているのが特徴的です。 コットンにたっぷりと染み込ませ拭き取るだけと便利です。 また同時に化粧水としての効果もあります。 ◇ジェルクレンジング 比較的低刺激で、ジェルが滑るので肌への負担が少ない特徴があります。 敏感肌の方やナチュラルメイクの方向けです。 ◇クリームクレンジング 洗浄力は高めでありながらも、しっとりと保湿力があります。 乾燥肌の方向けではありますが、どんな肌質の方でも使いやすいタイプです。 ◇バームクレンジング オイル成分を固めて作られたものなので、洗浄力は高めです。 肌の体温で溶けてスルスルと溶けるので、マッサージもできます。 脂性肌の方向けです。 クレンジングの種類別に特徴を、簡単にまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか? クレンジングといっても種類は豊富で、毎日使うものなので、自分の肌質、テクスチャーの好みなど、自分にあった物をぜひ見つけてみてください! 今のお肌状態やメイクの濃さなどで色々とクレンジング剤を変えてみるのもオススメです!
-
- 関節
- 幹細胞治療
- PRP療法
- スタッフ ブログ
「ストレスで関節も痛くなる?」
こんにちは。 日中は汗ばむほどの陽気となり、夏の近いことを実感する季節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が続く中での、異例のゴールデンウィークも終わり、五月も終盤に入りましたね。 この時期になるとよく耳にする言葉、「五月病」。 なんとなく体調が悪いなあ、気分が優れないなあ、やる気が出ないなあ、などと感じたり、、 「病は気から」という古くから用いられてきたことわざにもありますが、 関節もストレスを感じると痛みが増してしまうそうなのです。 ストレスからくる痛みには、大きく分けて二つのルートがあると言われています。一つは交感神経を刺激する自立神経ルート、もう一つは運動神経を刺激する脳脊髄神経ルートです。 自立神経ルートは、精神的ストレスが強まると、血流をコントロールしている交感神経が過度に反応し、血管が収縮するものです。脳脊髄神経ルートは、脳がキャッチしたストレス情報が神経線維を伝わり、筋肉を緊張させるものです。どちらのルートも血流不足を引き起こし、痛みの原因となるのです。 また、痛みを意識しすぎると、その事ばかり気にしてしまい、ストレスがかさみ、交感神経が興奮し、更なる血流不足を招く恐れがあります。 なんとか気持ちの面でも改善していきたいところですね。 当院では、カウンセリングの際に、関節等の身体の状態だけではなく、ご趣味やスポーツなど、ご自身の楽しみについてもお話してくださる方がたくさんおられます。 楽しみをもちながら生活することで気持ちが前向きになりますね! また、治療を受けられた後のお客様の喜びのお顔を見ていると、私達もエネルギーがもらえ、こちらもストレスが吹き飛ぶような気がします♪! 再生医療についても、分からないことなどがありましたら、じっくりと説明させていただきます。 まるでサロンのような、居心地の良い診察室なので、リラックスしてお話していただけると思います。 少しでも今のお辛い状態から楽になり、毎日が楽しく過ごせますように。 一緒にストレスフリーを目指しましょう!(^-^)/
-
- 美容
- スタッフ ブログ
「簡単にできる!自分へのケア 第二弾」
こんにちは! まだまだ気の抜けない日々が続いておりますが お身体はお変わりないでしょうか? 前回はお顔の中でも目を中心とした 3つのツボをご紹介しましたが 皆さま覚えていらっしゃいますか? 私は、目が疲れてきたな、、 気分転換でスッキリさせたいな、、 と思うタイミングで毎日続けていると 目の周りの血行がよくなり ぱっちりとした瞳になりました!! 実際に試したよ!というお声があることを信じて 今回は鼻・頬にあるおすすめのツボをいくつか ご紹介させていただきますね♫ ・迎香(げいこう) 小鼻とほうれい線の間にあるツボです。 中指を小鼻横に当て、プッシュしていただくと お顔の中心近くにあることから、鼻炎、鼻水や鼻づまり、上歯痛、お顔のむくみ等に効果があります! ・顴髎(けんりょう) 頬骨下のくぼみにあるツボです。プッシュポイントとしては、黒目の縦ラインにあります。 親指を1番高さのある頬骨の下に入れ込み 斜め上に押し上げるようにプッシュしてください。 お顔の中でも老廃物や水分が溜まりやすい部分になっており、刺激してあげることで、滞っている流れを促したり、咬筋という筋膜へアプローチできるよで、下がりやすい口角にも効果的です! ・客主人(きゃくしゅじん) もみあげの前にあり、手を当てながら口をパクパクすると動いているのが分かる場所にあるツボです。 ちなみに動いている骨は、頬骨弓と下顎骨なんですよ◎ この部分は耳に近い為、耳鳴りや頭痛に効果があります! ・翳風(えいふう) 耳たぶの後ろのくぼみにあるツボです。 この部分は、耳下腺リンパ節も通っているので プッシュだけでなく、少し強めに圧をかけながら 鎖骨のあたりまで流していただくと 代謝アップ・血行促進ができるので お顔のくすみ改善ができます! また、顎関節痛、寝違え、しゃっくりにも効果があるのです! これらのツボはお顔のむくみや 小顔になりたい方には特におすすめになります! 迎香→顴髎→客主人→翳風と中心から外に向かって していただくとリンパ節の流れに沿えるので、そちらも意識しながら行ってみてくださいね♩ 次回もご紹介していきますので 第三弾もお楽しみに☆☆″
-
- 関節
- スタッフ ブログ
レントゲンとMRIって何が違うの?
整形外科でよく使われる画像診断にはレントゲンやMRI、CTなどがあります。 当院の診察時にもレントゲンとMRIを使用して患部を観察することが多く、レントゲン室は院内に併設しております。 レントゲンは整形外科において最も基本的な検査であり、みなさんも一度は撮影されたことがあるかと思います。単純X線撮影のことを(X線を発見したヴィルヘルム・レントゲン博士にちなんで)一般的にはレントゲンと呼んでいます。 整形外科においてレントゲンは「骨」を観察するのに適しています。骨の変形や損傷を観察することができます。しかし、軟骨や半月板、神経、靭帯、筋肉、脂肪組織などは写らないため、骨と骨のすきまや左右差などからある程度は予測が立てられますが、確定診断にはMRIが必要となってきます。 では、MRIって一体どんな検査でしょうか? Magnetic(磁場)Resonance(共鳴)Imaging(画像)の意味で、体内に磁場をかけて水素イオンに振動を与えて発生する共鳴エネルギーを画像処理したものです。レントゲンでは写らない水分の多い軟部組織の描出を得意とします。 ・軟骨がどれくらい擦り減っているか ・半月板や靭帯が断裂したり変形したりしていないか ・出血や炎症を起こしていないか ・水が溜まっていないか ・腫瘍がないか などの関節周辺組織の状態がわかります。 〈MRIの特徴や注意事項〉 ◯レントゲンやCTと違い、放射線被曝がないのが特徴です。 ◯検査時間は20分〜1時間ほどかかります。 ◯検査の機械はトンネルのような筒の中に入っていくイメージですので、閉所恐怖症の方は注意が必要です。膝関節の撮影の場合は全身が機械の中に入ることなく撮影することができます。 ◯大きい磁石がありますので金属が吸い込まれたり、電子機器が壊れることがあります。 ◯ペースメーカーを入れている方は受けられません。 ◯磁場を変化させるので工事現場のような大きな音が発生します。 MRIなど詳しい検査が必要な場合は近隣のクリニックでの撮影をご案内しております。 もし、他院にて撮影されたレントゲンやMRIの画像CD-ROMがある場合は、カウンセリング時にご持参ください。
-
- 幹細胞治療
- PRP療法
- スタッフ ブログ
「再生医療についてのよくあるご質問」
皆様、こんにちは! 本日はお客様からよく頂くご質問について、いくつかお答えいたします。 Q.再生医療を受けることでの問題や制限はありますか? 殆どありません。 関節注射の場合は、当日のシャワー・入浴は控えていただいておりますが、翌日以降は普段通りの生活を送っていただいて大丈夫です。 Q.入院は必要ですか? 当院で行う治療は、入院は必要ありません! すべて日帰りで行える治療です。 Q.通院回数は多いですか? PRPはその場で抽出が可能ですので、治療回数分での来院で結構です! 幹細胞治療においては、カウンセリングと採血を行う日・脂肪採取日・幹細胞投与日と3回は来院していただきます。その後は、投与回数分の来院で結構です! 遠方から来られるお客様も多く、通院回数については心配される方が多くいらっしゃいますが、頻繁に来院いただく必要はありませんのでご安心ください。 Q.カウンセリングの日に治療はできますか? PRPは受けていただけますが、 幹細胞治療は初めてのカウンセリング日には受けることができません。 なぜなら、PRPは血液をその場で遠心分離にかけて抽出できますが、幹細胞は培養センターの予約や培養に時間を要するからです。 幹細胞治療につきましては、事前検査である感染症採血は受けていただくことが可能です。 早めの治療をご希望の方は、治療のスケジュールも可能な限りで調整させていただきますので、一度ご相談下さいませ。 Q.PRPってどれぐらいの量の血液が必要ですか? 1箇所につき、10〜15ml程度の血液を採取します。 スピッツ1〜2本程度ですので、普段の健康診断の時に採取する採血量より少ないですね! Q.脂肪ってどこから取るんですか? おへその横あたりを5mm程切開し、 米粒2、3粒の脂肪を取らせていただきます。 局所麻酔を使用するので、痛みも殆どありません。 詳しくはカウンセリングにてお話させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ!
-
- 美容
- スタッフ ブログ
「お家の中の紫外線について」
だんだんと気温が上がり、日焼けが気になりだす方も多く居るのではないでしょうか? 「最近は自粛でお家に居ることが多いし、日焼けなんてしないでしょ」 「どこにも出掛けないし、誰にも会わないし、スッピンでいいや」 「日焼け止めを塗るなんて面倒だし」 と気を抜いている方! 要注意です!! 「お家の中でも日焼けする」 というのを聞いたことありませんか? 家の中の家具がいつの間にか色が変わっていて、日焼けしているのを見たことありますよね。 恐ろしいことに窓を閉めていてもお家の中に紫外線は入ってきます。 それが自分の身体にも同じ事が起こると考えると怖くありませんか? 紫外線とは ・UVA (A波) ・UVB (B波) があります。 ・A波とは シミ・しわの原因とされています。 肌内部の奥、真皮まで入り込み、コラーゲンやエラスチンなどの細胞に悪影響を及ぼすと言われております。 また地上に多く到達し、家の中や車のガラスを透過してやってきます。 ・B波 シミやそばかす、赤く炎症する原因とされています。 肌表面の表皮に悪影響を及ぼし、肌が黒くなったり、熱を持ちひりひりしたり、肌荒れを引き起こすとされております。 お家の中にいるときは特にUVA(A波)を気をつける必要があります。 お顔を洗っただけで、日焼け止めを塗っていない無防備な状態で外に出ないからと過ごしていると、のちのち後悔することになりますよ。 肌への紫外線ダメージが蓄積されていき、シミ・しわ、たるみができてきた、、なんてことに繋がっていきます。 そして夏の7月8月の次に5月は紫外線量が多いとされており、年中紫外線はありますが、特に油断できません。 晴れの日に加え、曇りの日や雨の日も紫外線は届いてくるので毎日注意が必要です。 日頃から日焼け止めを塗る UV加工が施されているカーテンを閉める 窓にUVフィルムを貼る などの対処をして、こんな時だからこそ、しっかりと美意識を心がけ、自粛期間中のおうち時間を有意義に皆様お過ごしくださいませ。
-
- 美容
- スタッフ ブログ
「簡単にできる!自分へのケア 第一弾」
こんにちは! 思うように外出することができず 疲れが溜まっている頃ではないでしょうか、、 皆さんはご自宅でどのような過ごし方をされていますか?私も家で過ごす時間が多くなり、映画やYouTube鑑賞、読書、最近ハマっているゲームをしてみたりと、ゆったりとした過ごし方をしています。 ただ、1日ゆっくりしていても疲れがとれない、、と思う事がよくありました。 なぜだろうと考えていると、テレビやスマートフォン、ゲーム機の液晶画面のライトや読書で小さな文字を読み続けていたり、遠くを見る事なく目を酷使しているからだ、、と気付きケアを始めました! そこで、今回は誰でも簡単にできる目の疲れをとるプチマッサージをご紹介させていただきますね! 目のまわりにはツボが多くあり、疲れた時や日頃のお手入れ時に押すだけで疲れの取れ方が変わってきますよ! それではご紹介していきますね♫ 攅竹(さんちく) ・眉頭と鼻の付け根の間のくぼみにあるツボです。 くぼみに合わせて親指を上に押し上げるようにプッシュしていただくと、ドライアイや眼精疲労、三叉神経痛に効果的です。 魚腰(ぎょよう) ・眉毛の真ん中から少し下のくぼみにあるツボです。親指か中指を眉毛に沿って横にした状態でプッシュしていただくと、目のむくみやたるみに効果的なので、目を大きく見せるという効果も期待できます。 睛明(せいめい) ・目頭と鼻の付け根の間にあるツボです。目が疲れた時に自然と押さえている方もいらっしゃるのではないでしょうか?疲れ目や鼻水、鼻づまりの時にも効果的なツボになります。 攅竹→魚腰→睛明の順で行なっていただくと、目の周りにある眼輪筋という筋肉に沿って流す事ができるので、おすすめです! ツボを刺激する時は、強く押しすぎないように気持ちいいと感じる強さで行なってください。スキンケアの流れの中で、取り入れていただくと滑りもよく肌への摩擦力も抑えられます。 また、お時間がある場合は水で濡らしたタオルをレンジで10〜20秒ほど加熱し、目を覆って温めてから行うと血流も良くなり効果大ですよ!! 自分へのケアとして、おうち時間をうまく活用してみてくださいね! お顔にはたくさんのツボがありそれぞれがもたらす効果も様々です。 これからもご紹介していきますので 第二弾もお楽しみに☆″
-
- 免疫
- 幹細胞治療
- スタッフ ブログ
新型コロナウイルス「COVID-19」と幹細胞治療
新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言が出され、当院のある堂島クロスウォークも普段の賑わいはなく、閑散としている状況です。不安の続く中、みなさまはご自宅でどうお過ごしでしょうか。 さて、新型コロナウイルス「COVID-19」に対する臨床試験が全世界で足早に進められている中、現在期待されているのは抗インフルエンザ薬「アビガン」でしょうか。この薬は富士フイルムの子会社の富士フイルム富士化学が開発した医薬品です。富士フィルムは皮膚や膝軟骨の培養など、再生医療にも力を入れている会社ですね。 実は、新型コロナウイルスの治療に「再生医療」の有効性が期待されています。 すでに中国では、新型コロナウイルスに対する間葉系幹細胞(MSC)やNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を投与する細胞療法や間葉系幹細胞由来のエクソソーム療法などの開発が活発化しているようです。 エクソソームとは細胞から分泌される膜小胞のことで、幹細胞の培養時にも分泌され、サイトカインや成長因子などのさまざまな機能を持つたんぱく質を含みます。そのエクソソームを新型コロナウイルス感染者の上気道に吸入する試験も上海で進められているようです。 また、北京でも新型コロナウイルス重症肺炎に対する幹細胞点滴の臨床試験が行われ、呼吸器症状の改善や炎症に関するデータに減少がみられたようです。 本当にさまざまな可能性を持った「幹細胞治療」、一刻も早く臨床試験を経て実用化されることを願います。 リペアセルクリニック
-
- 関節
- 糖尿病
- 肝臓
- 美容
- 幹細胞治療
- スタッフ ブログ
再生医療、幹細胞治療の「脂肪採取って痛いの?」
皆様、こんにちは。 本日は皆様より、 よくご質問いただく内容についてお話させていただきます。 幹細胞治療を決めたお客様から、 「お腹切るってどれくらい痛いの?」 「全身麻酔なの?」 「終わった後は普通に動けるの?」 「どれくらい切るの?傷は大きいの?」 等の質問を沢山受けます。 分かりやすくお伝えするために"手術"と伝えておりますが、実際には局所麻酔を用いた処置に値します。 引っ張られる感じや違和感等はありますが、 局所麻酔を使用しているため、痛みは殆どありません。 実際には、ほとんどの方が「想像してたより痛くなかったです。」と笑顔でお帰りになります。 おへその横あたりに5mm程度の傷を作りますが、体内で溶ける糸を使用し丁寧に縫合いたしますので、時間とともに傷はほとんど目立たなくなります。 脂肪採取にかかる時間は10〜15分程度です。 当院の手術室にはテレビがございますので、 テレビを見たり、先生や看護師とお話しながら脂肪採取をさせていただいております。 脂肪採取が終わった後は、来院された時と同様に歩いて帰れますし、帰り道にお食事をされる方もいらっしゃいます。 脂肪採取・手術・お腹を切る・等といった単語を聞くと、大きな手術をイメージされるかと思いますが、実際は日帰り入院不要でできる治療となっております。 ご自身の細胞や血液を使用するため、お身体の負担も少ない治療ですのでご安心くださいませ。 また、たくさんの脂肪を採取された経験のある方は、術後の痛みが強いイメージがあるかもしれませんが、当院で採取する脂肪の量は米粒2、3粒程度ですので、術後の痛みは殆どありません。 幹細胞治療をしたいけれど、脂肪採取が怖いと感じている方がいましたら、 丁寧に説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。