スタッフブログstaff blog

初夢は見ましたか?🔆

公開日:2025.01.07 スタッフ ブログ 豆知識

ご来光

皆様、初夢はどんな夢を見ましたでしょうか?
初夢とは元旦から1月2日にかけて見る夢を言います。(様々な諸説はあるそうです)
今回は、初夢の意味についてご説明していきます!

一富士二鷹三茄子とは…?

初夢によく聞くこの言葉、それぞれ意味があるそうです。

◎一富士🗻

「不死」という意味もある。
「無事」という言葉をかけて安全で安泰な生活を祈る。

◎二鷹🦅

鷹の読み方を「高い」とかけて、大きな目標を達成できる。

◎三茄子🍆

「成す」という言葉にかけて、『財を成す』などの暗示。

※徳川家康が好んだ「富士山」、「鷹狩り」、「茄子」を順に並べたという説もあります。

実は、続きが存在します

一富士二鷹三茄子には続きがあります!

⚪四扇🪭(しおうぎ、しせん)

扇の広がる形状が「末広がり」とされ、幸福や未来に向かっていく。

⚪五煙草🚬(ごたばこ)

煙草の煙が天に向かっていくことから、運気の上昇。

⚪六座頭(ろくざとう)

座頭とは剃髪した盲目の僧侶のことで、「毛がない」🟰「怪我ない」とかけて、縁起の良い人物。

最後に

初夢に見ると縁起が良いものはこの他にもたくさんあります!
皆様が縁起の良い夢を見て良い1年のスタートを迎えられるよう祈っております😌

再生医療のリペアセルクリニックTOPトップ