-
- 糖尿病
- 肝臓
- 関節
- 美容
- 幹細胞治療
- スタッフ ブログ
「脂肪採取って痛いの?」
皆様、こんにちは。 本日は皆様より、 よくご質問いただく内容についてお話させていただきます。 幹細胞治療を決めたお客様から、 「お腹切るってどれくらい痛いの?」 「全身麻酔なの?」 「終わった後は普通に動けるの?」 「どれくらい切るの?傷は大きいの?」 等の質問を沢山受けます。 分かりやすくお伝えするために"手術"と伝えておりますが、実際には局所麻酔を用いた処置に値します。 引っ張られる感じや違和感等はありますが、 局所麻酔を使用しているため、痛みは殆どありません。 実際には、ほとんどの方が「想像してたより痛くなかったです。」と笑顔でお帰りになります。 おへその横あたりに5mm程度の傷を作りますが、体内で溶ける糸を使用し丁寧に縫合いたしますので、時間とともに傷はほとんど目立たなくなります。 脂肪採取にかかる時間は10〜15分程度です。 当院の手術室にはテレビがございますので、 テレビを見たり、先生や看護師とお話しながら脂肪採取をさせていただいております。 脂肪採取が終わった後は、来院された時と同様に歩いて帰れますし、帰り道にお食事をされる方もいらっしゃいます。 脂肪採取・手術・お腹を切る・等といった単語を聞くと、大きな手術をイメージされるかと思いますが、実際は日帰り入院不要でできる治療となっております。 ご自身の細胞や血液を使用するため、お身体の負担も少ない治療ですのでご安心くださいませ。 また、たくさんの脂肪を採取された経験のある方は、術後の痛みが強いイメージがあるかもしれませんが、当院で採取する脂肪の量は米粒2、3粒程度ですので、術後の痛みは殆どありません。 幹細胞治療をしたいけれど、脂肪採取が怖いと感じている方がいましたら、 丁寧に説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
-
- 糖尿病
- 肝臓
- 関節
- 幹細胞治療
- PRP療法
- お知らせ
再生医療のご相談 『オンラインカウンセリング実施』
ひざ・股関節・肩の痛みにお悩みの方へ 最先端医療 オンラインカウンセリング実施中 「人工関節術をしたくない方の新たな選択肢」 (主な疾患)変形膝関節症・変形性股関節症・半月板損傷・靭帯損傷 「1日で五十肩を改善するハイブリッドマニプレーション」 (主な疾患)四十肩・五十肩・肩腱板損傷 「厚生労働省承認 糖尿病・肝臓疾患の再生医療」 できなくなったことを、再びできるように。 「リペアセルクリニック」では、厚生労働省に届出の上、膝や股関節、肩の痛みに対して、手術をせず注射のみで損傷した部位を再生させる治療を行っています。また糖尿病や肝臓疾患のインシュリン注射や薬の必要がなくなる新たな選択肢についてもご紹介させていただきます。 <<概要>> 最先端医療 「膝・股関節・肩の痛み と 再生医療の可能性」 -糖尿病・脳卒中(脳梗塞・脳出血)・肝臓疾患 治療の新たな選択肢- 医療法人美喜有会 再生医療センター #リペアセルクリニック お問い合わせ TEL☎︎0120-706-313 (完全予約制10:00-19:00) 大阪府大阪市福島区福島1丁目1番51号 堂島クロスウォーク4F JR東海道本線「大阪駅」徒歩約13分・JR東西線「新福島駅」徒歩約3分 阪神本線「福島駅」徒歩約3分・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」徒歩約11分 京阪中之島線「中之島駅」徒歩約3
-
- 肝臓
- スタッフ ブログ
アルコールをよく飲まれる方へ🍺
年末年始が近づき何かと忙しいこの時期、忘年会やクリスマス会、新年会に誘われることも多いのではないでしょうか? お酒を飲む機会が増え、飲み過ぎ食べ過ぎで身体に負担をかけていませんか? アルコールを飲むと肝臓が優先的にアルコールを代謝するため、脂質や糖質の代謝が後回しになり、中性脂肪が肝臓に蓄積しやすくなります。このような状態が続くと肥満や脂肪肝、動脈硬化などを引き起こします。 また、アルコールの飲み過ぎが長い間続くと、アルコール性の肝炎や肝線維症、さらには肝硬変や肝癌になってしまうこともあるのです。 アルコールとうまく付き合うには、しっかり休肝日(お酒を飲まない日)を作る、おつまみは脂質の少ない物にするなど工夫して肝臓を労ってあげて下さい。 もちろん、肝臓の病気はアルコール性のもの以外にもたくさんあります。ウイルス性の肝炎や非アルコール性脂肪肝、薬物性肝障害や自己免疫性肝疾患など様々です。 肝臓は「沈黙の臓器」とも言われており、何か問題が起きてもほとんど自覚症状がないことが多いです。自覚症状がないので気づいた時には重症化しているケースも多いと思います。その分、自己管理と早期発見が大切ですね。 当院では自己脂肪由来幹細胞を用いた肝障害の治療を行なっております。 通常の保険診療でなかなか効果が出ない場合、幹細胞による再生医療はとても期待できる治療法です。肝臓の線維化を溶解し、組織を修復する作用が報告されています。 普段アルコールをよく飲み肝臓の数値が悪い方、脂肪肝のある方、ストレスが多く疲れやすい方は是非、当院へご相談下さい。 https://africatime.com/mail/