汗をかくと失われる成分を知っていますか?💦
公開日:2025.11.13 スタッフ ブログ 豆知識 健康
皆様こんにちは✨
汗をかく事で、体内のどんな成分が不足するか、ご存知でしょうか?
汗をかくと失う成分
汗で失われる成分の99%が水分と言われています。
残りの1%が、ナトリウム(塩分)・カリウム・マグネシウム・鉄分・亜鉛などのミネラルになります。
水分と塩分は、知っている方も多くて、意識して補給していると思います。
残りの1%が重要です
今回は、あまり知られていない残り1%の中の鉄分についてご紹介させて頂きます。
鉄分が不足する事で、ヘモグロビンが不足し、貧血症状が現れます。
1リットルの汗をかくと、血液中の鉄分が0.3mg〜0.4mg程度流れる為、たくさん汗をかく季節は、貧血にも注意が必要となります。多少の汗であれば、貧血になる心配はございません。
おすすめの食材
鉄分が多く含まれた飲み物に、豆乳・黒豆茶・ココアなどがあります。
食べ物では、ほうれん草・木綿豆腐・あさり・卵などがあります。
汗をかいた日は、鉄分が多く含まれた食品を意識して摂取していきましょう!










