-
- 美容
- 豆知識
- スタッフ ブログ
- お知らせ
【お知らせ】『アンチエイジングフェア2022』のトークショーに坂本理事長が出演します
【告知/お知らせ】 来る11/19(土)、東京お台場フジテレビにて4年振りに開催される『アンチエイジングフェア2022』のトークショーに、当リペアセルクリニックの坂本貞範理事長が出演いたします! 再生医療専門のクリニックとして多くの経験と実績、日本トップクラスの患者数を有している坂本 理事長に、この度は光栄なことに、その知見を請われてご依頼をいただきました。 今回は、大阪大学 大学院にて 臨床遺伝子治療学をご研究されている森下教授、ミラブルやミラバスなどで話題の(株)サイエンスホールディングスの青山会長とご一緒してのトークショーになります。 トークの内容は、「再生医療とアンチエイジング」についてです。ご期待頂ければ幸いです。 【日時】 2022/11/19(土) 【時間】 10:15~11:00 【場所】 お台場フジテレビ社内、22Fフォーラム特設ステージ 【出演】 森下竜一 大阪大学 大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授 坂本貞範 リペアセルクリニック 院長 青山恭明 株式会社サイエンスホールディングス 代表取締役会長 トークショーの他、アンチエイジングに関するさまざまな会社のブースや体験イベント、必ず当たる抽選会もあるようです。 アンチエイジングにご興味ある方はぜひご来場ください。 詳細につきましては、以下をクリックしてご覧ください。 ▶アンチエイジングフェア2022inお台場
-
- お知らせ
- スタッフ ブログ
11/14(土)28(土)再生医療・無料オンラインセミナー開催
ひざ・股関節・肩の痛み 脳卒中・糖尿病の最先端医療 「再生医療」とは 《無料オンラインセミナー開催》 「人工関節術をしない方の新たな選択肢」 (主な疾患)変形膝関節症・変形性股関節症・半月板損傷・靭帯損傷 「1日で五十肩を改善するハイブリッドマニプレーション」 (主な疾患)四十肩・五十肩・肩腱板損傷 「厚生労働省承認 脳卒中・糖尿病・肝臓疾患の再生医療」 (主な疾患)脳梗塞・脳卒中・糖尿病・肝機能障害 ーできなくなったことを、再びできるようにー 「リペアセルクリニック」では、厚生労働省に届出の上、 膝や股関節、肩の痛みに対して、手術をせず注射のみで 損傷した部位を再生させる治療を行っています。 また脳梗塞・脳卒中の最新治療法と、 糖尿病や肝臓疾患のインシュリン注射や薬の必要がなくなる 新たな選択肢についてもご紹介させていただきます。 <<再生医療オンラインセミナー>> 2020/11/14(土)・11/28(土) 14時〜15時(定員100名) -参加費 無料- 【視聴方法】 Zoomでのオンライン配信 動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。 (ご注意:Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください) 【講師】 日本整形外科学会 整形外科専門医 日本再生医療学会 所属 医療法人美喜有会 リペアセルクリニック 院長 坂本貞範 【お申込み】 下記のお申し込みフォームにて必要事項をご記入ください。 (※ お申し込みは開催日前日の17時まで、先着順となります。)
-
- スタッフ ブログ
- お知らせ
阪神電車 福島駅からのアクセス
こんにちは! 今回は、阪神電車 福島駅から リペアセルクリニックまでの 道案内をさせていただきます!! 2番出口から地上へ出ていただくと 目の前に大通り(曽根崎通り)が見えます。 向かって斜め右の方向に横断歩道がございますので、そのまま真っ直ぐ渡ってください。 渡り切っていただくと、ダイハツさんの販売本社ビルがございますので、ビルを左手に真っ直ぐ進んでください。 大通りから一歩進んでいただくと 落ち着いた雰囲気に変わります、、♩ ノラ猫が散歩をしていたり ポカポカと日の当たるお気に入りの場所なのか気持ちよさそうに、かわいい寝顔を見せながらスヤスヤと寝ている姿も見かけます。 思わず立ち止まって見惚れてしまうことも、、♫ どこかに隠れていないかなと探しながら 歩いていただくのも 宝探しのようで楽しいですよ☆″ 真っ直ぐの道のりを進んでいると 道が4つに枝分かれしている所へと たどり着きますが、リペアセルクリニックへは このまま真っ直ぐ進んでください。 ちなみに、右の道を進んでいただくと 美味しいまぜそばのお店や ランチがいただけるオシャレなお店が立ち並んでおりますので、お帰りの際などに立ち寄られるのもおすすめです!! 4つに枝分かれしている道を真っ直ぐ進んでいただくと横断歩道が見えてきますので、そのまま渡ってください。 渡り切っていただいた目の前にリペアセルクリニックが入っている、堂島クロスウォークがあります!! エスカレーターを上がっていただき、エレベーターホールまでお進みください。 4Fに到着しますと、向かって右手側がクリニックフロアになりますので、そちらへ進んでください。自動ドアを入っていただき1番奥にありますのが、リペアセルクリニックです☆ 玄関は奥になりますので、そのまま入っていただければと思います♩ 迷われた際はお気軽にご連絡いただければ、口頭にて道案内もさせていただきますので、ご安心くださいませ♫
-
- スタッフ ブログ
- お知らせ
「新型コロナウイルス対策でのお知らせとお願い」
「新型コロナウイルス対策でのお知らせとお願いです」 当クリニックでは、緊急事態宣言を受けての対策を取り組んでおります。 現在のところ、通常通り診察を行なっております。 今後、収束状況により診療時間の変更させていただく事も考えられますので、ご了承くださいませ。 また、すでにご予約されている患者様の中で延期を希望の方は、お早めにご連絡をいただけると幸いでございます。 ご来院予定の患者さまに対しましては、前日に体調確認のためお電話させていただいております。 また、スタッフは、毎日出勤前に検温を実施しております。 当院の診療と、患者様へのお願いについてお知らせいたします。 ・ご来院時の手指消毒の徹底 ・患者様、スタッフのマスク着用 ・使用した個室内の除菌消毒 ・診察着やスリッパ等の除菌消毒 (患者様ごとに交換し、常に除菌された清潔なものをご用意させていただいております。) ・換気、加湿の徹底 ・おしぼりと茶器の滅菌、消毒 ・トイレの除菌清掃 尚、完全予約制にてお客様の診察を行なっている為、お客様同士の接触をなるべく避けられるように、お時間の調整も行っております。 安全確保と感染拡大を防ぐため、体調がすぐれない方、倦怠感がある方、37.5度以上の熱や呼吸器症状、味覚・嗅覚の異常など、コロナウイルスが疑われる症状のある方、濃厚接触者の疑いがある方は、ご体調を配慮してご来院をお控えくださいませ。 何卒よろしくお願い申し上げます。
-
- 糖尿病
- 肝臓
- 関節
- 幹細胞治療
- PRP療法
- お知らせ
再生医療のご相談 『オンラインカウンセリング実施』
ひざ・股関節・肩の痛みにお悩みの方へ 最先端医療 オンラインカウンセリング実施中 「人工関節術をしたくない方の新たな選択肢」 (主な疾患)変形膝関節症・変形性股関節症・半月板損傷・靭帯損傷 「1日で五十肩を改善するハイブリッドマニプレーション」 (主な疾患)四十肩・五十肩・肩腱板損傷 「厚生労働省承認 糖尿病・肝臓疾患の再生医療」 できなくなったことを、再びできるように。 「リペアセルクリニック」では、厚生労働省に届出の上、膝や股関節、肩の痛みに対して、手術をせず注射のみで損傷した部位を再生させる治療を行っています。また糖尿病や肝臓疾患のインシュリン注射や薬の必要がなくなる新たな選択肢についてもご紹介させていただきます。 <<概要>> 最先端医療 「膝・股関節・肩の痛み と 再生医療の可能性」 -糖尿病・脳卒中(脳梗塞・脳出血)・肝臓疾患 治療の新たな選択肢- 医療法人美喜有会 再生医療センター #リペアセルクリニック お問い合わせ TEL☎︎0120-706-313 (完全予約制10:00-19:00) 大阪府大阪市福島区福島1丁目1番51号 堂島クロスウォーク4F JR東海道本線「大阪駅」徒歩約13分・JR東西線「新福島駅」徒歩約3分 阪神本線「福島駅」徒歩約3分・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」徒歩約11分 京阪中之島線「中之島駅」徒歩約3
-
- スタッフ ブログ
- お知らせ
お車でもお越しいただけます!
こんにちは! だんだん日中の気温も暖かくなり 過ごしやすい日々で気持ちも軽やかになりますね♩ HPに様々な治療方法や症例があり 沢山の方にお問い合わせいただいております。 その中でもアクセスについて皆さまよりよくご質問をうけます(^^) 今回は駐車場についてご案内いたしますね! まず、リペアセルクリニックがある 堂島クロスウォークには駐車場があります! ご安心ください!! 隣接している堂島リバーフォーラムで イベントなどをしている際に 満車になることがありますのでご注意くださいm(__)m 駐車場があるけど、お金必要なの?と 疑問に思う方もおられるかと思いますが リペアセルクリニックに来院の際に 駐車券ご提示でサービスチケットをお渡ししております☆ ※お手数ですがお車に駐車券を載せたままではなく リペアセルクリニックへ駐車券をお持ちください(^ ^) 治療後に1FのCafeやレストランなどでごゆっくりされたい場合もお申し付けくださいませ(^^)♩ ここで注意点がございます!! 堂島クロスウォークの駐車場でないと サービスチケットはお渡しできませんm(__)m 堂島クロスウォークのセブンイレブンが見えてきましたら 徐行いただき、パーキングのマークがある所へ入庫ください! お昼時はランチに利用される方も多く賑わっていることも ありますので少しお時間にゆとりを持ってお越しくださいね♫ 早めに着いてゆっくりランチしようと思う! とお話いただくことも☆彡 堂島クロスウォークのレストラン・Cafeは 前日までにご予約しないと入店出来ないところも ありますのでご注意ください(;_;)! 施術が午前中で終わった際や、早めに着かれた際は 是非堂島クロスウォークや近隣の飲食店へ行ってみてくださいね♫ 私達スタッフもよく利用させていただく お店もご紹介できますのでお気軽にお声掛けくださいませ☆ お車で来院の際はどうか安全運転でお越しくださいませ!! また、不明点がございましたらお気軽にお電話いただければご案内させていただきますので遠慮なくお問い合わせくださいませ☆
-
- スタッフ ブログ
- お知らせ
JR福島駅からの道順をご紹介
こんにちは! 電車でご来院いただくお客様も多数いらっしゃる中で、リペアセルクリニックまでの道が分からなくて、「結局タクシーに乗ったのよね~ 」とのお声をお聞きするので、 本日は「JR 環状線 福島駅」からの道をご紹介させていただきます! リペアセルクリニックに電車で来ていただく際の1番遠い駅となります! JR福島駅の改札口は1つしかありませんので、どの改札を出ればいいのか、、と迷子になる可能性はございません 改札を出たら、すぐ右手に向かって歩きます! 右手には数段の階段があり、左手には切符売り場があるので、分かりやすいと思います♪ もちろんスロープもあるので、階段を降りなくても大丈夫です! 右手に出ると、目の前にオレンジで有名な牛丼屋さんが見えます。 その前の道をずーーーーっと真っ直ぐ進みます! 歩いていると、カラオケ屋さん、交番、マクドナルド、コンビニもあります。 皆さんがお馴染みのコンビニも近くに3社ともありますよ♡ この辺り、便利で凄く良くて、ファーストフード店、ご飯屋さん、お菓子屋さん、オシャレなパン屋さんなどたくさんお店があるんです!! いつも行列ができている、ラーメン屋さんだったり、福島界隈で上位にランキングしているパン屋さんもありますよ♪ てくてく歩いていると、交差点が見えてきました! 浄正橋交差点です この横断歩道をそのまま真っ直ぐ渡ります まだまだ真っ直ぐ行きますよ! 右手に激安自動販売機があります! テレビでは見た事あったけど、本当にあるんだ!!と、初めて目にした時はかなりびっくりし、感動しました! すごく大阪っぽいですね~~! その自動販売機を横目に、もう少し真っ直ぐ歩きます! 目指すは 上天神南 交差点です! 目の前にABC放送局が見える所です! 右手にファミリーマートが見えるので目印にしてください! 横断歩道を渡って、ABC放送のビルのすぐ横を歩きます! そうすると、リペアセルクリニックが入っている堂島クロスウォークが見えてきます! セブンイレブンが見えればもうゴールです! セブンイレブンの横にエスカレーターがあるので、上がっていただくと、エレベーターがあります! このエレベーターで4階まで上がっていただくと、リペアセルクリニックに到着です! いかがでしたでしょうか? JR福島駅からリペアセルクリニックまでの道で1番分かりやすい順序をご紹介させていただきました! JRで来られる際の参考になれば幸いです♪
-
- スタッフ ブログ
- お知らせ
中之島線からのアクセス★
今回は、京阪電車を利用して リペアセルクリニックまでお越しいただく際の 道案内をさせていただきます!! 中之島線の終点である 中之島駅で降りていただき改札を出て 左に進んでいただくと ④、⑤、⑥番出口がございます。 一番手前にあります④番出口には エレベーターがございますので 地上まで階段を使わずに 上がっていただくことができます!! エレベーターを出てからは 川沿いを真っ直ぐに進んでください。 よく川の上ではカモたちが気持ちよさそうに 泳いでいる姿を見かけます。 そんな姿も楽しみながら 歩いていただくのもおすすめです。 また、今の時期では梅の花が綺麗に咲いており、 ちょっとしたお花見気分を 味わっていただくこともできます! 朝は犬の散歩をしている方や、 汗を流しながら軽快にジョギングをされている方の姿も多く、歩いているだけでも清々しい爽やかな気持ちになります、、♩ そんな景色を楽しみながら進んでいただくと 玉江橋が見えてきますので、そのまま直進で横断歩道を渡り、橋へと進んでください。 橋を渡り切りますと すぐ前にABCホールがございますので そのまま真っ直ぐ福島方面へ歩いてください。 交差点に出ましたら信号を渡らずに 右手に曲がっていただきセブンイレブンさんが 入っている建物まで進んでください。 そこがリペアセルクリニックが入っております 堂島クロスウォークになります。 目の前にあるエスカレーターを上がっていただくと、左手にエレベーターがございますので そちらから4Fまでお上がりください。 4Fに着きましたら、向かって右手側がクリニックのエリアになりますので、そちらに進んでいただき、自動ドアを抜けて1番奥までお進みください。 すると、斜め右手側にリペアセルクリニックがございますので、そのまま中へお入りくださいませ。 道に迷われた際はお気軽にご連絡いただければ、 お電話にてご案内させていただきますので ご安心くださいませ、、♬ <地図はこちら>
-
- スタッフ ブログ
- お知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う再生医療セミナーの延期・無料カウンセリング会場変更のお知らせ
[重要] 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う 再生医療セミナー開催の延期(時期未定) 無料カウンセリング会場変更について 当院主催の「再生医療セミナー」につきまして、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況に鑑み、参加者の皆様の安全を考慮した結果、止む無く延期とさせて頂くこととなりました。 セミナー後の「無料個別カウンセリング」につきましては、沢山の参加ご希望のお声を拝見し、皆さまのお悩みに少しでもお力になれたらとの想いから、この度、希望者全員に、当院リペアセルクリニックにて無料個別カウンセリングを実施させていただくことになりました。現在も承っておりますので、是非ご参加くださいますよう心よりお待ち申し上げます。 ⚠︎参加希望のお申し込みを頂いている皆様には、日時変更や個別カウンセリングの詳細につきまして、順次こちらからご連絡をさせていただきます。ご予定くださっている皆様には直前に大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し上げます。 なおセミナーの延期となる日程につきましては、確定次第、当院ホームページ、SNS等より皆さまにお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。 今後とも一層のご愛顧、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 <<セミナー概要>> 最先端医療 「膝・股関節・肩の痛み と 再生医療の可能性」 -糖尿病・脳卒中(脳梗塞・脳出血)・肝臓疾患 治療の新たな選択肢- 再生医療専門の総合クリニック 再生医療セミナー ・3/7(土),4/4(土) →両日、時期未定延期。 膝・股関節の痛み「人工関節術以外の新たな選択肢」 (主な疾患)変形膝関節症・変形性股関節症・半月板損傷・靭帯損傷 ・3/21(土),4/18(土) →両日、時期未定延期。 肩腱板損傷・五十肩(凍結肩)「1日で五十肩を改善するハイブリッドマニプレーション」 (主な疾患)四十肩・五十肩・肩腱板損傷 厚生労働省許可医療機関「リペアセルクリニック」では、膝や股関節、肩などの痛みに対して、手術をせず注射のみで損傷した部位を再生させる治療を行っております。痛みに対してどのように向き合っていくべきか、最新の 治療法と予防法について、坂本貞範院長よりお話させていただきます。また、糖尿病・脳卒中(脳梗塞・脳出血) インシュリン注射、薬の必要がなくなる新たな可能性についてもご紹介させていただきます。
-
- お知らせ
再生医療セミナーのご案内
[重要]新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う 再生医療セミナー開催の延期(時期未定) 無料カウンセリング会場変更について 当院主催の「再生医療セミナー」につきまして、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況に鑑み、参加者の皆様の安全を考慮した結果、止む無く延期とさせて頂くこととなりました。 セミナー後の「無料個別カウンセリング」につきましては、沢山の参加ご希望のお声を拝見し、皆さまのお悩みに少しでもお力になれたらとの想いから、この度、希望者全員に、当院リペアセルクリニックにて無料個別カウンセリングを実施させていただくことになりました。現在も承っておりますので、是非ご参加くださいますよう心よりお待ち申し上げます。 参加希望のお申し込みを頂いている皆様には、日時変更や個別カウンセリングの詳細につきまして、順次こちらからご連絡をさせていただきます。ご予定くださっている皆様には直前に大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し上げます。 なおセミナーの延期となる日程につきましては、確定次第、当院ホームページ、SNS等より皆さまにお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。 今後とも一層のご愛顧、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 <<セミナー概要>> 最先端医療 「膝・股関節・肩の痛み と 再生医療の可能性」 -糖尿病・脳卒中(脳梗塞・脳出血)・肝臓疾患 治療の新たな選択肢- 再生医療専門の総合クリニック 再生医療セミナー ・3/7(土),4/4(土) →両日、時期未定延期。 膝・股関節の痛み「人工関節術以外の新たな選択肢」 (主な疾患)変形膝関節症・変形性股関節症・半月板損傷・靭帯損傷 ・3/21(土),4/18(土) →両日、時期未定延期。 肩腱板損傷・五十肩(凍結肩)「1日で五十肩を改善するハイブリッドマニプレーション」 (主な疾患)四十肩・五十肩・肩腱板損傷 厚生労働省許可医療機関「リペアセルクリニック」では、膝や股関節、肩などの痛みに対して、手術をせず注射のみで損傷した部位を再生させる治療を行っております。痛みに対してどのように向き合っていくべきか、最新の 治療法と予防法について、坂本貞範院長よりお話させていただきます。また、糖尿病・脳卒中(脳梗塞・脳出血) インシュリン注射、薬の必要がなくなる新たな可能性についてもご紹介させていただきます。
-
- スタッフ ブログ
- お知らせ
✨2020✨謹賀新年🎍新年あけましておめでとうございます🎍
昨年9月11日に開院。糖尿病治療も可能な再生医療の総合クリニックは関西初とのことで、様々なメディアにも放送していただき、著名人をはじめ遠方な患者様もご来院いただきました。皆様の暖かいご支援のお蔭と心より御礼申し上げます。 早いもので3ヶ月が経ちましたが、まだまだスタート地点。 糖尿病 、肝臓疾患 、膝の痛み 、股関節の痛み 、肩の痛み 、スポーツ医療 、肌の再生医療 、毛髪再生医療 、免疫細胞療法 本年も当院だからこそ出来る再生医療の可能性を広げ、お客様のお悩みをお客様自身の細胞で改善することに拘り、皆様と共に前進していきたいと思っております。 2020年1月6日(月)から通常通り診察しておりますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 素敵な一年になりますように!✨
-
- スタッフ ブログ
- お知らせ
再生医療・治療費のお支払い方法
今年もいよいよ残りわずかとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? リペアセルクリニックも明日12/28(土)から1/5(火)まで年末年始休暇をいただきます。 1/6(月)より通常通り診療しておりますので、来年もよろしくお願いいたします。 さて、本日は、再生医療での治療に関するお支払い方法をご紹介をさせていただきます🌷 当クリニックでは現金以外にもクレジットカードでの決済をご利用いただけます💁♀ クレジットカードの種類としては、以下のものがご利用いただけます💐💫 *VISA *Master *JCB *アメリカン ・エクスプレス *ダイナースクラブ *銀聯 最近はキャッシュレス生活の方が多くなっておりクレジットカードを使われる方が多いのではないでしょうか? お使いになられた分、ポイントもたまるので得した気分になりますね🤗 リペアセルクリニックでは、患者様がおられるお部屋の中、お客様の前で決済させて頂きますので安心です。 そして移動していただく必要がなく、座ったままでできるため、楽チンです∨̈ * そのため、お支払いにはクレジットカードをおすすめしております😊 来年も皆様のご来院を心よりお待ちしております!よいお年をお迎えくださいませ✨