桜にまつわる豆知識
スタッフ ブログ 豆知識皆様こんにちは☀️
暖かい日も多くなり、待ちに待った春の到来ですね✨
お花見に行かれるのを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか☺️
そこで今回は、お花見が楽しくなる桜についての豆知識についてお話させて頂きます💡
🌸桜の葉には毒がある😵💫
桜の葉にはクマリンと呼ばれる毒が含まれています。このクマリンの香りをつけるために、桜餅には桜の葉が巻かれているとされています。少量であれば食べても健康には問題はないそうです🧐
ちなみに桜餅に使われるのは、オオシマサクラという柔らかく、少し甘い匂いのする新葉が使われており、それ以外の品種は使われないそうです🍃
🌸川沿いに桜の木が多い理由
桜の木は川沿いに多いイメージはありませんか☝️実は土手に桜を植えることで、多くの人が花見に訪れ、自然と土手を踏み固め、増水に耐えられる土壌を作るためとされており、江戸時代からの知恵のようです🥸
🌸「桜」という名前の由来
諸説ありますが、「田んぼの神が来臨する花」として、農耕の神様を意味する「さ」という言葉に、神様の宿る場所を意味する「御座(みくら)」の「くら」が合わさって「さくら」になったという説があります😊
このような歴史のある国花である桜は、沖縄では1月頃から、北海道では6月頃まで楽しめます☺️🌸
ぜひ、お花見に出かけて楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか😊