Dr.サカモトの再生医療チャンネルdr.sakamoto's channel

正しい枕でここまで変わる!部位別に見る頚椎ヘルニア症状の改善法とは?

公開日:2025.04.11

頚椎ヘルニアは、首の骨と骨の間にあるクッション(椎間板)が後方に飛び出して神経を圧迫することで起こります。

デスクワークやスマホの長時間使用による姿勢の悪さが主な原因です。

症状は圧迫される部位によって異なり、頭部では頭痛や目まい、腕や手ではしびれや痛み、下半身では歩行障害や足のしびれが現れることがあります。

枕選びは治療の重要なポイントです。適切な硬さのフラットな枕を選び、首が自然な角度になるよう調整しましょう。バスタオルを折りたたんだ簡易枕も効果的です。

日常生活では、正しい姿勢の維持、定期的な休憩と首のストレッチ、首周りの筋肉強化が大切です。これらを心がけることで症状の緩和と予防につながります。

近年注目されている再生医療(幹細胞治療)は、自分の幹細胞を利用して損傷した組織や神経を修復・再生させる治療法です。症例では、20年以上苦しんでいた首の痛みやしびれが幹細胞治療で改善した例もあります。詳しくは動画をご覧ください。

 

「できなくなったことを再びできるように」

笑顔を取り戻していただくために、 今後もみなさんの健康につながる情報を発信していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ お困りなら
・お電話やメールなら無料で事前にご相談頂けます。
・カウンセリングにお越しいただければ親切丁寧にご説明させて頂きます。

★★★お電話でのお問い合わせ・ご相談(無料)
0120-706-313(9:00~18:00)

★★★WEBお問い合わせ・ご相談(無料)
https://africatime.com/mail/

再生医療のリペアセルクリニックTOPトップ